2015年3月30日

インターンシップ

地元高校生のインターンシップ(職業体験)受け入れでは、事務所内もフレッシュな風が吹き込みました。そして、一人一人が、大切な家族を亡くした経験がありました。

「そうかぁ、ただ、体験をするためだけではなくて、自分の中の何かを確認したり、答えを探しに来てくれたのかな?」

弊社の職員もそれを感じて、いっしょに居られる時間を、大事に関わらせてもらいました。被災地に育つ高校生ですから、もちろん東日本大震災の、復興の話にもなります。

「よし、行こう!」

向かった先は、大槌町「子ども夢ハウスおおつち」。吉山くんと横ちゃんにもお世話になって、夢ハウスのポップに道案内をしてもらいながら、復興のための工事が盛んに行われる町の中を、ゆっくり歩きながら話し合いました。次の世代の子どもたちと歩きながら、今の私たちに出来ることをまた、改めて考えた時間でもありました。

納棺業は、地域の中にある一つの会社です。ご縁をいただいた一人ひとりと、つながっています。悲しみの現場にいる一人ひとりも、社会の中に生きる、1人。そして、亡くなられた方も、そう。100歳をこえていても、0歳でも、精一杯生きた人生には変わらない。大切な家族との最期の、大事な時間です。悲しみを経験したとき、悲しみとの付き合い方、その悲しみと共に生きる方法をみんな探して、大切な家族が遺してくれた想い出の沢山ある悲しみの中から、今を生きることの意味を教えてもらいます。

社会は心掛け合って、助け合って成り立っているから、私たちも色んな業種の皆さんとのご縁を大切にしながら、社会の中の会社、その一人として存在していることを、インターンシップでは知ってもらえたと思います。

岩手県や日本の歴史の中からも、「いのち」のことを考えながら話し合いました。自分の身近な「いのち」から意識して、目の前の「いのち」に向き合えますように、皆さんの益々のご活躍を祈念して、インターンシップを終えました。お疲れ様でした!